Facebookページに記事を自動投稿!ChatGPT×PHP×Graph APIで構築してみた
ホームページに投稿した記事を、自動でFacebookページに画像付きで投稿できたら便利ですよね?
今回は ChatGPT + PHP + Facebook Graph API を使って、Facebookページへの完全自動投稿システムを構築しました。
✅ 構築の目的
- ホームページの記事をSNSにも展開したい
- 更新が無いときも、過去記事を自動でランダム投稿したい
- 画像も一緒に投稿したい
✅ 使用技術・仕組み
- feed.php: RSSフィードを自動生成(記事一覧を提供)
- post_scheduler.php: RSSから記事を抽出し、Facebookへ画像+本文投稿
- Facebook Graph API: APIを使ってPHPから投稿
✅ 投稿の流れ
- feed.php に最新記事を反映(content.html更新でOK)
- post_scheduler.php をcronまたは手動で実行
- 12時間以内に投稿された記事があればそれを投稿
- なければランダムに過去記事から3件選出
- 本文50文字+「...続きを読む」+画像+短縮URLをFacebookページに投稿!
✅ 実際の投稿内容
【記事タイトル】本文冒頭50文字...続きを読む https://tinyurl.com/xxxxxxx 画像:top.jpg(記事フォルダに設置)
✅ 成功のポイント
Facebookへの投稿にはユーザートークンでは投稿できません。必ず、以下の手順で「ページ専用トークン」を取得する必要があります。
参考:こちらのQiita記事を参考に、Graph API Explorerで /me/accounts
を叩いてトークンを取得しました。
✅ 今後の拡張案
- X(旧Twitter)にも同様に投稿する(API連携 or IFTTT)
- Instagram投稿対応
- 再投稿の制御や人気記事の優先投稿など
✅ 投稿確認用
- この記事がFacebookページに画像付きで投稿されていれば、連携成功!
- cron設定による定期投稿にも対応済みです。